SEは意外と人と話す機会が多い仕事。
技術・コミュニケーション両面を
意識したチーム運営を心がけています。

サービスシステム部第二課(取材時)
藤田 航哉
2012年入社

AM 9:00 出社

起床は6時。子どもに合わせて早起きになりました。
出勤中は新聞やニュースをチェックします。
会社に着いたらまずはチャット&メール確認。
当日の作業を確認します。

AM 9:30 進捗確認会議

チームメンバーの作業の進捗状況を確認。
思うように進んでいないところにメンバーを増やすなど、
課題や問題を整理して対策を講じます。

AM 10:00 お客様とのWeb会議①

お客様のシステム化に向けた要望をヒアリング。
現状の業務内容を伺い、質問して掘り下げて確認したり、
システム化にあたっての課題を整理したりします。

POINT

この日はZoomを使ったオンラインでの会議でしたが、
お客様のもとを訪ねて会議を行うことも多くあります。

AM 11:45 昼休憩

お昼はお弁当を自席で食べることが多いですが、
たまに仲の良い社員と外食に出かけることも。

PM 13:00 提案書作成

午前中のWeb会議でヒアリングした要望を元に、
お客様への提案書を作成します。

PM 15:00 メンバー成果物レビュー

メンバーが作成した成果物をレビューします。
成果物をモニターに写して対面でレビューする場合もあれば、
自席のPCで成果物だけを確認する場合もあり、
システム品質を高めるために集中して取り組みます。

POINT

レビューはSCSKグループが設定する基準を踏まえ、
お客様やシステムの特性に応じて評価していきます。

PM 16:00 お客様とのWeb会議②

午前中とは別のお客様とWeb会議。
チームで作成したシステムの設計書をお客様にレビューしてもらいます。

PM 17:00 レビュー結果の整理

お客様のレビュー結果を整理。
翌朝からメンバーが作業に取り掛かれるよう
退社の前に作業指示を出します。

PM 17:30 退社

今後の予定を確認し、やることを整理したら会社を出ます。
帰宅後は夕食を済ませて、子どもと遊んでリフレッシュ。
日によっては友人と飲みに出掛けたり、運動したりします。

開発は一人ではできない仕事。
日々のコミュニケーションを大切に
チームワークで取り組んでいます。

サービスインテグレーション部サービス開発課(取材時)
林 まりの
2019年入社

AM 9:30 リモートワーク開始

通常は9時出社ですが、今はフレックスタイムと在宅勤務を活用しているので少しゆったり。
まずはスケジュールとチャットツールの内容、
メールをチェックするのが朝のルーティンになっています。

AM 10:00 開発

設計書作成、コーディング、テストなど、開発状況によって日々の作業内容はさまざま。
今所属するプロジェクトでは主に「Java」というプログラミング言語を用いた開発をしていて、
確認したいことや疑問点は随時メモしておき、後でまとめて上司に聞けるようにしています。

AM 11:45 昼休憩

お昼は自宅で作って食べています。
休憩時間が終わるまでゆったり過ごします。

PM 12:45 メンバーの質問対応

まずは午前中に出てきた自分の疑問点を上司に相談。
その後、4人いる部下たちの質問にまとめて答えます。

POINT

チームの認識を合わせておくことは、開発をスムーズに進められるだけでなく、後々の工程でトラブルを回避する上でも重要です。

PM 14:00 開発

先程質問したことで明確になったプログラム仕様を踏まえて、
午前中の続きに着手。仕事のボリューム感は午前も午後も同じくらい。

PM 17:00 夕会

10人弱いるチームの全員が参加する夕会は、オンライン会議ツールなどを使って行います。現在は畜産業の生産者向けの管理システムの開発チームに所属していて、お互いの進捗状況や全体の課題点と対応を確認し合っています。

POINT

チームのメンバーは年齢も経歴もバラバラですが、スムーズにコミュニケーションが取れる環境で、ベテランの先輩社員から技術を教えてもらったりしています。

PM 18:00 リモートワーク終了

区切りの良いところまで開発が進んだら、
日報を書き上げて1日の業務が終了。
仕事が終わった後は家でゲームを楽しんでいます。

ENTRY エントリーはこちらから

PAGE TOP